ほうれん草をおひたしに、作り方を再確認!

総合評価: 4.035 件のレビュー)

「おひたし」ってどんな料理!?

ほうれん草を使った料理といえば、やはり上位に入るのは「おひたし」ではないでしょうか。その「おひたし」……どうやって作っていますか?ほうれん草を茹でて、水気を絞ってザクザク切って、お醤油をさっと回しかけていませんか!?

それはそれで手軽に作れて美味しいのですが、おひたしではなく「ほうれん草の醤油がけ」です。おひたしとは、出汁と調味料を合わせた「浸し地」に素材を浸してなじませる料理です。基本のおかずは改めておさらいすることが少ないものです。はじめての方はゆっくりと丁寧に、作り慣れている方はいつもより少しだけ丁寧に、「ほうれん草のおひたし」を作ってみませんか?

「ほうれん草のおひたし」作り方

ほうれん草時短レシピ

隠れたポイントは、「ほうれん草の茹で方」です。茹で加減がほど良いと、茎にはシャキッと心地よい歯ごたえが残り、葉には「浸し地」が含まれ、美味しいおひたしができあがります。

ほうれん草のおひたしの材料

◎ほうれん草 1把
● 出汁 1カップ(200ml・かつお出汁を使用)    
● 薄口しょうゆ 大さじ1
● みりん 大さじ1
◎削り節 適宜

おひたしの作り方

ほうれん草のおひたしレシピ

1.鍋(orフライパン)にたっぷりの湯を沸かす。
2.ほうれん草は洗い、根元は30秒、葉先を入れて10〜20秒茹でる。
3. 冷水に取り、水気を絞り、3〜4センチ幅に切る。
4.【浸し地】鍋に●を入れ、ひと煮立ちさせて冷ます。
5.ほうれん草に浸し地をそそぎ、箸でほぐす。
6.1時間ほどなじませて、器に盛り、削り節を添える。

ほうれん草のおひたしはおもてなしにもおすすめ

ほうれん草おひたし

出汁の香りとともに、旬の野菜の美味しさを味わうおひたし。事前に作り置いてゆっくりと味なじませるため、おもてなしにもぴったりです。菜の花、オクラ、きのこ、春菊など、素材が変わると食感や香りの違いが楽しめ、食卓に季節感もプラスされます。便利な合わせ調味料がたくさん並ぶ今だからこそ、丁寧に出汁を取って仕上げた「おひたし」のほっとする美味しさがきっと喜ばれるはずです。