りんごの皮のむき方、どっち派ですか!?

総合評価: 4.035 件のレビュー)

りんごの皮むき、どっち派ですか!?

りんごの皮の剥き方なんて深く考えたことがない・・という方がほとんどではないでしょうか?なんとなく母親がこうやっていたような・・、そんな「なんとなく」がいつのまにか「当たり前!」になっているのかもしれません。いつもと違う剥き方にチャレンジしてみると、何か新しい発見があるかも!?

「りんごをまずは八つ割!」派

りんごのむき方
りんごの芯を取る
皮を剥いて完成

皮を剥く前に「まずは八つ割!」にするのがこちらの派。縦に半分、寝かせて半分、さらに斜めに包丁を入れて1/8にカットします。小さくなったりんごはV字に包丁を入れ、芯を取り除きます。右利きの場合、りんごのカーブに沿って右から左へ包丁を送りながら皮を剥きます。残りの7個も同様に繰り返せばできあがり。はじめに小さく切り分けているので重さもなく、包丁使いに慣れていない方にもおすすめです。

「りんごを丸ごとぐるぐる!」派

りんごを丸ごとむく方法

もう一方は、りんごはやっぱり「丸ごとぐるぐる!」剥きたい派。右利きの場合、りんごを左手に持ちます。りんごの芯に近い位置に包丁の刃を当てて皮を剥き始めます。左手の親指がりんごを右に送ります。右手の親指は包丁の根元に当てつつ、左へ送ります。りんごと包丁の動きがタイミングよく続くと、長く皮が剥けます。皮をむいたりんごは「まずは八つ割!」派と同様に切り、芯を取ればできあがり。りんごの重さもあり、カーブに合わせてリズムよく包丁を送っていくのはなかなか難しいものです。しかし、慣れてしまえば八つ割にしたりんごを一つ一つ手にとって皮を剥くよりも早い!というメリットもあります。


りんごは秋冬の定番果物。今年はいろいろな品種のりんごを味わいながら、皮の剥き方・切り方にもあらためて目を向けてみてはいかがでしょう。最近はりんごの皮むきはピーラーでむく方も多いようですが、いつでもピーラーが手元にあるとは限りません。まずは、ベーシックな包丁を使ったりんごの皮むきに慣れるため、いくつも続けてやってみること!はじめのうちはなかなかきれいに剥けないかもしれません。たくさん練習した後はザクザク切って「りんごジャム」を作ってみるのも良さそうですね。

切ったりんご