玉ねぎを切ると涙が出る理由と対策

総合評価: 4.035 件のレビュー)

玉ねぎを切ると涙が出る理由

玉ねぎを切る時の涙

玉ねぎを切る時に出る涙、つらいですよね?
涙を防ぐ対策などあるのでしょうか?
まずは、なぜ玉ねぎを切ると涙が出るのか、おさらいです。

玉ねぎを切った時に出る涙の原因は「硫化アリル」という物質です。玉ねぎを包丁で切ると、もともと玉ねぎに含まれているアミノ酸と、細胞がこわれて発生する酵素が反応することで硫化アリルが発生します。皮をむいただけでは涙は出ずに、玉ねぎをみじん切りなどにすると涙が出るのもそのためです。

玉ねぎの涙を防ぐ対策

この硫化アリルが身に入ると、体は粘膜を傷つけないように涙を出して守ろうとします。
硫化アリルは、気体となって目に届きます。そのため、涙が出るのを防ぐためにメガネをかけてもほとんど意味がありません。なぜなら、気体なので空気と同じでメガネの内側に容易にまわりこんでしまうからです。

涙を完全に防ぐことは難しいので、少し発想を変えてなるべく抑える方法をご紹介です。

玉ねぎを切る時に涙が出ないための対策

玉ねぎを水につけながら切る

玉ねぎを水につけながら切ることです。硫化アリルは、水に溶ける性質があるため、水につけながら切るとガスの量はぐんと減ります。ただ、水につけると玉ねぎに含まれる血液をさらさらにする成分も水に溶けてしまいます。

冷蔵庫で冷やしてから調理する

低い温度では硫化アリルの様な物質は飛びにくいことが分かっています。そのため冷蔵庫などで玉ねぎを冷やしてから切るのも方法の一つです。ただ玉ねぎを冷蔵庫で保存するのはお勧めしません。

よく切れる包丁を使う

よく切れる包丁を使うと、玉ねぎの細胞を壊さずに切ることが出来、硫化アリルの発生を抑えることが出来ます。

玉ねぎは普段使いの野菜の中でも重宝する野菜です。上手に付き合っていきたいですね。