桃の皮がつるっと剥ける!「ももの湯むき」のすすめ

総合評価: 4.035 件のレビュー)

つるっと剥くには迷わず「湯むき」

桃を選ぶときに考えることといえば・・甘いかな?香りはどうかな?熟してるかな?そして「皮がきれいに剥けそうかな!?」これが意外と重要なポイントだったりしませんか!?

おいしい桃の見分け方と食べごろ桃のむき方

「湯むき」という調理(下準備)方法をご存知でしょうか?トマトの湯むきがポピュラーですが、トマトを熱湯にくぐらせると皮がはじけてつるっと剥ける、そのことを「湯むき」といいます。加熱することでトマトの皮が縮み、耐えられなくなってはじけるため皮が剥けるのです。トマト同様、薄い皮で覆われている桃でも同じことが起きるのです。

鍋に湯を沸かし、ボウルに氷水を用意します。

桃のおしりに十字の切れ目

桃のおしりに包丁で切れ目(十字)を入れます。

桃を鍋に入れて30秒転がす

鍋に桃を入れて30秒ほど転がします。

氷水に取り手で桃の皮をひっぱる

切れ目の皮が少し裂けてきたら氷水に取り、手で皮をひっぱります。

硬め&甘みがイマイチの桃は「湯むき」と〇〇で美味しくなあれ!

ちょっと硬めの桃に当たってしまったら、そんな時こそ「湯むき」です。柔らかい桃よりほんの少し長めに加熱すると、するりと皮が剥けるのです。

そして甘みも今ひとつという桃には・・「梅シロップマリネ」がおすすめです!湯むきした桃は食べやすく切って器に入れ、梅シロップをまわしかけて冷蔵庫に保存します。一晩おけばひんやり美味しい桃に!梅の香りが風味の弱い桃を助けてくれるというわけです。

まん丸の桃でなに作ろう!?

桃の皮を湯むきする方法

こんなにきれいに皮が剥けると、もう一手間かけたくなってしまうもの。半割りにして「桃のコンポート」を作ってみてはいかがでしょう。淡いピンク色のコンポートは空き瓶に詰めて手土産にしても喜ばれるはずです。

桃で作るコンポートは“バラの花型”で見た目も楽しく

また、皮がきれいに剥ければ、おもてなしのオードブルやサラダにも自信を持って挑戦できそうです。とはいえ、やっぱり、せっかくだから・・まずは思い切って丸ごとかぶりついてみては!?