れんこんとつくねの照り煮レシピ

総合評価: 4.035 件のレビュー)

秋は、根菜類の美味しい季節。

れんこんは、ビタミンCも豊富で、独特の粘り気の成分ムチンは、粘膜を保護してくれる効果が期待されるので、これから寒くなる季節に風邪予防としても、積極的に食卓に登場させたいお野菜ですね。

れんこん

和風でいうと、輪切りにして天ぷら、薄切りにして酢ばす、いちょう切りにしてきんぴらに、すりおろしてしんじょ・・・など、様々なお料理に変幻自在なれんこんです。今回は、これからの季節においしい煮物にしてご紹介していきます。シンプルな材料でつくれますよ。

シャキシャキのれんこんのきんぴらをつくる

煮物にするれんこんは乱切りがおすすめ

れんこんの切り方れんこん乱切り

れんこんの乱切りは、表面積を広く多く切ることで、味がしみやすくなるので煮物に用いられることの多い切り方です。切り方は、食材が太い場合は、縦半分、あるいは1/4に切り、端から手前に転がしながら、斜めに包丁を入れて切っていきます。深く包丁を入れると、細長い乱切りに。浅く包丁を入れるところっとした乱切りに。気をつけることは、同じ大きさに切りそろえること。盛り付けた時に、見栄えします。

れんこんとつくねの照り煮

れんこんとつくねの照り煮の材料(4人前)

  • れんこん:300g
  • 鶏ももひき肉:300g
  • たまご:1個
  • 酒:大さじ1
  • 片栗粉:大さじ2
  • おろししょうが:小さじ1

煮汁の材料(4人前)

  • 水:200cc
  • 砂糖:大さじ1
  • みりん:大さじ2
  • 醤油:大さじ2

れんこんとつくねの照り煮のレシピ

れんこんの下処理

01.れんこんの下処理

れんこんは皮をむいて乱切りにして、さっと水にさらし水気を拭いておく。

レンコンのアク抜きは必要?不要?

02.つくねを作る

ボウルにつくねの材料を合わせて、粘りけが出るくらいによく混ぜる。

03.つくねを煮る

底の広い鍋に、煮汁を入れ中火にかけて2のつくねをスプーンで形を好みの大きさに整えひとつずつ入れていく。

れんこん煮物レンコンを煮る

04.れんこんを煮る

れんこんを加え、落としぶたをし(アルミホイルでもいい)12分くらい煮て、火が通ったら最後に落としぶたをとって強火にし、鍋を返し全体に煮汁をからめ照りをつける。

れんこんとつくねの照り煮

05.完成!

器に盛り、好みで針生姜を天盛りにする。

普段のおかずにもいいですが、お重に入れれば晴れの日のおかずにも合います。れんこんは縁起がいいとされる食材です。味付けもしっかりしていて日持ちもするので、ちょっとカジュアルなおせちにもいいですね。ぜひ、おためしください。

れんこんおせち料理

写真・文 フードコーディネーター・ジュニア野菜ソムリエ 三木れいこ